模型を組み立てる6つの理由

忙しすぎて なにもできやしない、なんて思っていませんか?

子どもや孫、親の世話、家事や家まわりのメンテやら、バタバタと忙しく、趣味の時間なんて持てないよ!と思っている人は多いと思います。

心理学者によると、この「忙しすぎる!」という感情は、自分がどれだけ必要とされているかを外部へアピールしている心理だという分析があります。一方、心理学的には仕事の量は利用可能な時間に応じて拡大または縮小する、パーキンソンの法則があります。これは、与えられた時間が多ければ仕事はその時間の全てを使い果たす傾向があり、逆に時間が限られていれば効率的に仕事を完了する、というものです。 ということは、趣味に打ち込む時間を確保することで、仕事はその時間分早く完了することになります。趣味の時間が効率を促進し、結果的にはより多くの時間を生み出すというわけです。

趣味はそれが何であれ、想像以上の多くの利点をもたらす。

特に模型づくりはおすすめです。その理由は次の6つ。

模型づくりは、実はすごく社交的。

模型を作る趣味、模型モデラーはオタク的と思っていませんか?それどころか世界中には何十万人もの模型愛好家がいて、インターネット上や、リアルな場で活発に交流しています。あなたの周りにも多くいるはず。同じ興味や情熱を分かちあえる新しい友達を作るのにぴったりな趣味です。

集中して何かを作るというのは、心に効くマインドフルネスな行為です。

最近よく耳にする”マインドフルネス”。「現在」に集中することの利点は、瞑想と関連してこころを落ち着かせる効果があるといわれていますが、模型作りも同様の効果があります。作業に没頭することで、時間があっという間に過ぎ、心がリラックスするのが実感できます。

達成感を実感してストレスコントロール

誰かに管理されて成果を評価される毎日、ストレスを感じることは誰にでもありますよね。でも、模型づくりではあなたが主導権を握ります。ストレス一杯の日であったとしても、一歩一歩完成に近づいていく模型をみると、ストレスから離れ、ワクワクして嬉しくなって、一種の達成感を感じる時間となります。

模型づくりの達成感は、生活全体をポジティブにする

仕事や日常生活で、「もっと良くできたはずでは?」という思いに駆られがちですが、なかなか改善や解決策がみつからず、悪化のスパイラルに陥ってしまう可能性があります。その予防策として、創造的で緻密な作業を取り組むことがよさそうです。そう!模型づくりの時間です。小さな部品を一つ一つ組み立てて、美しく巧みなエンジニアリングの構造作品を作り上げていく作業は、想像以上の満足感や達成感につながります。そして仕事や日常生活の問題解決にポジティブに向き合えるようになります。

新しい趣味は話題に事欠かない

私たちAgora Modelsの模型モデルは、単に美しいだけではありません。選定から品質管理に至るまで、各段階で細部にわたり熟練したチームが、専門家の監修のもとオリジナルのモデルに忠実な精密なスケールレプリカが完成します。Agora Modelsの模型モデルを作ることで、オリジナルのマシンからのインスピレーションを受けて感動することでしょう。そして、その思いを家族や同僚、友達、そして模型仲間たちと語ってください。あなたの思いは他の人々にもインスピレーションを与えることになるでしょう。

新しい趣味は、パートナーとの関係をより強固にする

自分の趣味に没頭して、パートナーを無視することになるという心配は御無用!あなたが趣味を持つことで、パートナーも自分の趣味に自由に没頭できるようになります。それぞれが身近に楽しめる趣味をもつことで、二人の関係はより良好に強固になるのです。

最新情報をお見逃しなく

下のボタンをクリックして、Agora Modelsの最新モデルの発売情報、ニュース、最新情報 を受け取りましょう。

+ ニュースレターを購読すると、アゴラ・アドバンテージ・クラブ・ポイントを50ポイント進呈!